
さらに投資を進めていきたい方へ
「資産運用」と聞くと「金融資産運用」という発想になりがちですが、自分が働けなくなっても資金が安定的に入ってくる「収益用不動産の運用」をご存知ですか?
- 今ある資金を銀行に預けたままでよいのだろうか?と不安である
- 現金をもっと増やしたいが、方法がわからない
- 収益性の高い資産運用の方法を知りたい
- 家族や将来のために資金を増やしたい
こんなお悩みをお持ちの方はぜひ当社にご相談ください。
当社では、高利回りの築古アパートの情報提供や仲介手数料0円、お客様が失敗しないための賃貸経営方法のセミナー、満室経営のサポートなど、お客様のお悩みを解決し、収益を最大化させるためのお手伝いをワンストップで行なっております。
今ある現預金を最大化させるためには
下表は、代表的な資産別ごとの特徴を収益性や安全性、流動性、節税効果などの視点から整理したものです。
資産種別 | 収益性 | 値上がり益 | 安全性 | 流動性 | 相続税の節税効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|
インフレ期 | デフレ期 | |||||
上場株式 | ○ | ○ | △ | × | ○ | × |
国債 | △ | △ | ○ | ○ | ○ | × |
定期預金 | △ | - | - | ○ | ○ | × |
土地 | △ | ○ | × | △ | △ | × |
収益用不動産 | ○ | ○ | △ | ○ | △ | ○ |
収益用不動産は、デフレ期の値上がり益は期待しづらく流動性にやや難点はあるものの、収益性と安全性に優れ、相続税の節税効果も期待できる資産です。
また、不動産投資投資においても、進む道はいろいろとございます。
1.地方中古アパート投資
2.一等立地・新築投資
3.小商圏・新築投資
4.築浅・一等立地投資
5.築古再生投資
6.高利回り物件投資
7.RC構造・中古一棟マンション投資
8.戸建て賃貸投資 etc.
皆様のご存知の通り、投資に正解はありません。どの道を進んでいくかは非常に重要な決断になっていくでしょう。
市場や皆様自身の財務状況、そして今後のビジョンによって最適だと思われる道は変わってきます。
ハウシードとしては、皆様に定期的な物件情報の配信サービスを行っております。
ご希望の方はお問い合わせよりご相談ください。
また、まずはセミナーにご参加いただき、弊社を知っていただくのが良いと考えています。
色々な考え方があるからこそ是非ご参加いただき、その上でご判断下さい。
また、積極的に投資を行われている方においては、法人化についてご相談をいただくケースも多くございます。
不動産投資は「法人化」で節税と相続対策が可能で、法人化には多様なメリットがあります。
法人化のメリット
1.所得の分散効果
2.利益と損金の相殺
3.欠損金(譲渡損)の繰越
4.任意償却
5.相続対策・事業継承
6.金融機関からの借入
賃貸住宅経営を個人で行う場合と法人化した場合の違いは、単に税率の違いだけではありません。
賃貸仲介・管理・売買のワンストップサービスによって、高入居率・満室経営のフルサポートが可能です。
いきなり不動産会社へ相談するのが不安の方は、まずは当社のセミナーにご参加ください。
弊社ではプロ投資家を呼んでの勉強会も積極的に開催しております。オーナーとなった皆様がさらに収益向上・高品質の経営ができますように、各種セミナーを積極的に開催し、情報発信を行なっております。
お困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください。
当社で出来ること
購入サポートから、賃貸経営のフォローアップのコンサルティングサービス

購入前の勉強会
物件のご紹介
資金調達方法のご提案

入居募集・賃貸借契約
賃料等の徴収
入居者からの連絡対応
修繕手配・解約業務

賃貸経営勉強会
空室対策提案
オーナー交流会
相続対策のご提案
法人化サポート

リノベーションのご提案
入居者向け賃貸商品の
ノウハウ提案